バサモルタル 調合は天候で左右する。施工後の失敗はこれだ!

この記事は、2023年3月5日(日)に編集更新をしています。

 

バサバサしたモルタル(水分が少ないモルタル)を
バサモルタルといいます。

これは、土間タイル下地の材料になりますが
バサモルタルも季節や天候によっては水の入れ方を
間違えると失敗へとつながりますので注意します。

それではタイル下地施工からタイル施工までの
説明につづきます。

 

 

 

バサモルタル 調合は天候で左右する。施工後の失敗はこれだ!天候とコンクリート下地部分の温度で材料の調合も変わる

 

バサモルタルを均す前のペースト(ノロ)のつくり方動画はこちらです

 

 

 

 

タイルの下地を施工するきは、コンクリートを荒打ちした上に施工をします

 

・1度水洗いをする
・コンクリート部分に接着剤を塗る

 

日差しがつよく、気温が高いときは材料の調合が変わりますので
水、メトローズで(多めにして)調合してみてください。

 

 

コンクリート荒打ちにタイル下地を施工する手順

 

・水洗いをする
・接着剤を塗る
・ペーストをつくりコンクリート部分に塗る
・バサモルタルをかぶせるように敷く
・バサモルタルをならす

 

*ペーストとは、水、セメント、メトローズでつくります


1、バケツにセメントとメトローズをいれ攪拌する
2、水をいれてもう1度攪拌します

 

バサモルタル下地施工後の失敗はこれだ!

(画像はイメージです)

 

バサモルタルを均しました
正直、2~3日は養生をすると施工が楽です。

 

しかし、現場の流れ的に時間がない場合もあり
その日や次の日に土間タイルを貼ることも多いと思いますが
タイルの貼り付けはココに注意をしてください。

 

養生期間がないバサモルタルに施工するときは
貼り直し、圧着が不十分でタイルをはがすことがあります
はがす時に上に向けてタイルをはがさないことです。

 

もし、剥がすときは横にスライドをして
徐々にうえに上げていくことでタイルの裏側に
バサモルタルがふっつかないくバサモルタル下地を
こわすことがなく貼り直しが簡単です。

 

それでは、つぎに、バサモルタルをつかって蹴上の施工方法についてになります。

 

 

タイル下地蹴上を一発でせこうする手順

 

バサモルタルをつかってタイル立ち上がり面の施工方法についてくわしく説明をしています。蹴上30ミリ以上まえに出る場合、モタイルをぬって時間をつかうより時短をめざしてください。

 

階段蹴上タイル下地施工で30ミリ以上あるときの施工手順。 タイル下地 土間施工方法コツ

結論としてこの3つを準備します

1、蹴上部分に塗るペースト
2、バサモルタル
3、型枠

まずはこの3つだけおぼえておいてください。

 

バサモルタルで蹴上部分の材料のつくりかた説明

・ペーストのつくりかた

ペーストは、「セメント・メトローズ・水」ですが作り方にすこしコツがあります。それはモッタモッタとしたペーストをつくって厚めに蹴上に塗り込みます。

・立ち上がり面につかうバサモルタルのつくりかた

バサモルタルには2つの作り方があります。
1つは、土間タイル下地をつくるときの調合がありますが、蹴上面につかうバサモルタルは、土間下地につかうバサモルタルより2倍のセメントをいてれください。(後でまとめて説明します)

型枠をつかって一発で蹴上部分の下地をつくります

タイル下地蹴上部分にしるしをつけたら、さきほど作ったペーストを厚めにぬりこみます、その後、型枠をセットするのですが印をつけた10ミリ外側に立て後、バサモルタルを詰め込みます。
このとき、しっかりと圧力をかけてつめこまないと型枠スライドして取った後バサモルタルが崩れ落ちることになりますので注意してください。

そのつぎに、土間したじをバサモルタルで施工する場合は型枠に墨を打った状態にして施工します。

型枠を外した後の蹴上施工方法

蹴上のバサモルタルは崩れ落ちませんでしたか?
それではここから蹴上面のタイル下地を決めていきます。
さきほど10ミリ外側に出しました、多分この状態で20ミリまえに出ているとおもいます、そこからタイル寸法にあわせていきますが取り外した型枠を土間下地のうえにのせてタイル一枚分10ミリを引いたところで立ち上がり面をしあげていきます。

この一連の下地つくりはコツはバサモルタルの調合にあります、型枠を外した段階でバサモルタルが崩れ落ちることもありますので注意をしてみてください。

 

バサモルタル調合は天候で左右する。施工後の失敗はこれだ!(まとめ)

・水洗いをする
・接着剤を塗る
・ペーストをつくりコンクリート部分に塗る
・バサモルタルをかぶせるように敷く
・バサモルタルをならす

*ペーストとは、水、セメント、メトローズでつくります
1、バケツにセメントとメトローズをいれ攪拌する
2、水をいれてもう1度攪拌します

バサモルタルは天候と気温が高いときは
いつもよりは水を多めにすると施工が楽でした。

養生を期間をもうけることで
作業の失敗からのバサモルタル下地を
崩さずすすめることができます。

 

左官・タイル工事の関連記事をここでまとめています、時間があれば役立ててください。

「土間タイル貼り作業下地」失敗しない為の2つの方法とは○○だった!

バサモルタルとモルタルの違い「土間タイル、モルタル下地の失敗例」

バサモルタルの土間タイル下地施工手順と注意事項

タイル下地立ち上がり面(蹴上げ)を簡単に施工する手順

「土間フロアタイルモルタル下地」あなたにしかない1つの武器を持て活きろ!

割れないモルタルってあるの?

タイル 単価がわからない。仕事依頼で気を付けること2つ!

左官 補修材基礎仕上げで失敗につながる施工はこんな場所だった。

「住宅基礎 楽に施工」きれいな仕上がり補修もカンタンでした。

タイル目地詰め方「誰も知らないセメント調合」

タイル目地詰め方「誰も知らないセメント調合」

左官刀定規使い方とモルタル面引き施工コツ

「風除室サッシ下モルタル詰め作業」タイル下地ならコレが早かった

バサモルタル亀裂の原因に迫ります

 

タイトルとURLをコピーしました