タイル亀裂の原因に迫ります!コンクリート荒打ち打設による失敗発覚。

この記事は2023年3月5日(日)に編集更新をしています。

 

土間タイルひび割れの補修工事をしてきましたがどうやら原因はあれみたいなんです、まずは画像多めに張っていますのでご覧になってください。

 

 

バサモルタル亀裂の原因に迫ります、土間タイル1枚剥がしてみました。

施工後2年経っているお宅です。衝撃を与えたわけではなくこのようになってしまったと言います。

 

うん、こう見ると下地であるバサモルタルにも亀裂が入っていますよね。

 

で、2枚目

 

 

3枚目

 

 

下地を⚒️セットハンマーで叩いてみるとバケツ手前のドアフレーム部分が以上に浮いている音がしたのでコンクリート部分まで掘り起こし、もう一度下地調整をしました。

 

住宅玄関コンクリート下地作り方の問題に迫る

まず何を言ってもバサモルタルはコンクリート下地にヒビが入らない限り亀裂や割れが入らない。なぜならバサモルタルとは材料のつくりかたでセメント量を少なくしての施工となります。

 

例えば、

 

土間タイル下地にモルタルを使えばセメント量の多さでクラックが入りタイル表面に出てしまうこともあります、なので問題は土間コンクリート施工の時の厚みがない状態が原因だと考えられました。

私も土間タイル施工をするときにコンクリートを何度もハンマーで叩いてみるときがありますがその時「ボッボッ」と音がひびく場合はコンクリートが薄いと感じることもありました。

バサモルタル施工、材料の作り方に関しては過去記事で残してありますので時間があれば読んでみてください。

 

関連記事

バサモルタル 調合は天候で左右する。施工後の失敗はこれだ!

 

土間タイルハツリ後の施工

この場合、接着剤散布後深く掘ったフレームの場所にはノロを流しバサモルタルを引きその後セメントを少なくしたモルタルをシゴキ放置しました。

時間をおいて下地部分が硬化をはじめたらアマを使いタイルを施工。こちらのお宅はオール電化住宅のため土間部分も温かく柔らかめの材料で施工しています。

 

バサモルタル亀裂の原因に迫ります(まとめ)

タイルの表面が割れてしまって直しをすることがありますがここ場合コンクリートの薄さまたは地震によりコンクリートのズレが生じてタイルにまで亀裂が入ることもあります。

またタイル下地施工の不備も考えられます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました