左官タイル作業の話 玉石が崩れ直し、玉石の積み方にはコツが合った話。 きょうは、午前9時に待ち合わせでした ちょっと早く着きすぎて晴れ渡った冬の晴天空を スマホで1枚撮りました。 きょうの秋田県は気分の良い空でしたよ! こちらからご覧下さい。 2019.11.26 左官タイル作業の話
左官タイル作業の話 「玄関タイル汚れ落ちない!」ゴシゴシしない解決方法はコレです。 タイル表面よごれを落とすには「塩酸荒い」がひつようです。 塩酸と聞けば、「肌に塩酸が付いてしまうと溶けてしまう・・・」 とか思ってしましますが、手順をまちがなければ大丈夫です わたしは要望があればタイルの汚れ落としの仕事もして... 2019.11.25 左官タイル作業の話
左官タイル作業の話 バサモルタルとモルタルの違い「土間タイル、モルタル下地の失敗例」 この記事は、令和2年10月23日(金)に編集更新をしています。 こんにちは、ryoichiです。 いきなりはじめますが、土間タイル下地につかうモルタルを「バサモルタル」といいます。モルタルとの違いはセメントと水の量を変えて調合をしま... 2019.11.08 左官タイル作業の話