タイル目地詰め方「誰も知らないセメント調合」

この記事は2023年3月5日(日)に編集更新をしています。

 

タイルを貼ると目地を詰める作業があります。Diy・本職でも役に立つ効率のよい作業手順を説明しています。

 

 

タイル目地詰め方「誰も知らないセメント調合」建材店からの購入した目地材料編

結論としてそのまま水を入れて撹拌(かくはん)をするのではなく少量のセメントを混ぜてつくります。

 

これは、メーカー販売のメジ材料はセメント量が少ないためタイルにメジを入れ込むとモサモサして塗りにくく目地拭き取り作業がスピーディーに進まなくなりますのでセメントを入れると作業が早いです。

 

 

その後、目地コテ仕上げするにもきれいに時短作業ができました。土間タイル、壁タイル、二丁掛けに有効です。

 

Diyタイル目地を詰め込む作業と準備したい道具

ここからはお家でタイルDiyに向けたおはなし、準備するのはこれね🙄

・メジ材料

・ゴム鏝

・スポンジ

 

まずはこの3つはホームセンターにもうっているのですがどうしても全部買いたくないのであればゴム鏝ではなくゴム手袋をして塗り込むとたのしさは倍増します

 

ホームセンターではよく白色のメジ材料が販売されていますがモザイクタイルのDiyでも使われていますので便利です。

 

次にメジつめ作業が終わると水にひたし絞ったスポンジをギューとしぼり拭き取っていくのですが、このスポンジもまた購入しなければいけないの?となりますが使っていない寝具マットレスがある場合は手頃の大きさに切って使うのがおすすめ!これで2つ購入しなくてもすみます

 

まあこの作業も表面が乾くたびに2、3度くりかえしますが結局メジをよく見てみると幅が広かったりせまかったりするんでるね、そんなとき何か道具があれば助かりますけどこれも買うことはしません!なんなら割りばしを割って幅の広い持ち手の方の先端を丸めてメジ幅を調整することもできます。

 

いまでは室内タイル貼りはシールで簡単に作業ができてメジもシールになっていたりしますけど遊び心で挑戦してみるのも良いですね✨

 

タイル目地詰め方「誰も知らないセメン調合」(まとめ)

市販されているメジ材料は塗りつけると少しモサモサした感覚があって作業が伸びません。ひしゃくで少量のセメントを入れて塗り込むと仕事が楽しくなるわけではないですがその後の作業がスピーディーになりました。

冬の場合は固まるのが遅いのでハードンエースを半分ほどバケツにいれて使うと施工が早まります。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました