1年間ワードプレスでブログをかいていて、ツイッターを設定しいたのにスクロールさせることができていなかった!
onoryoichi(@ryoichi09042601)ですwww
他の人のブログはぐるぐる動くのに、「なぜ、おれのツイッターは動かないの?!」と・・・
イキイキ、そして、クルクルとマウスを下へ下へとやりたい想いでウイジェットをいじっていたのですが、どうやら普通に、しかもカンタンに!!ツイッタータイムラインを動かせることが判明した・・・
ブログをかいている皆さんには、この時点で鼻で笑われているとこともわかっていますが、わたしのワードプレスウイジェットはこのような設定にしています!
表示するツイート数(1~20):の欄に問題があった
まず、これみて下さい
↓ ↓ ↓
いままでは、表示するツイート数を、1に設定していたのがスクロールしない原因がわかりましたので今では空欄にしています。
これで、ワードプレスのブログを書いているあなたが、ウイジェットにツイッターを設定したときに「最低数字が1になってから、1のうしろにカーソルをあててクリックしてbackボタンをおすだけです。
ツイートしたすべてがブログにウイジェットに出てしまってブログが長くなって困った方へ
これはですね、てかもう1度みてみますか!
*これは、高さ(200px以上):の欄になにも表示されていないことが原因でした。
いま現状、わたしは500に設定していますが、あなたのウイジェットが空欄でしたら数字をあげていって調整してみてください!
ps
さいごは自分のBIOGに戻って、ツイッターがうごくか確認してみてくださいね^^
わたしは1年間、表示するツイート数を1にしていて動かないツイッターをワードプレスに設定していたのがはずかしかったです。
pps
よろしければ、わたしのツイッターをカラカラとまわしてみてください^^
ブログランキングはスクロールしないのですが、応援してやってもいいよ!
と思った方はクリックおねがいいたします。
しぇばな~
今すぐ使えるかんたんmini Twitter ツイッター 基本&便利技 [改訂4版]
_____________________________________________________________________________________________________________
ブログツールのPR
ワードプレスで記事を書くときにキーワードが必要ですが、「あなたが探したワードで記事をかき検索されていない」とすれば、その複合キーワードは失敗です。そんなときに役に立つツールがパンドラ2になります。
ただブログ運営をすのではなく、検索されて役立つ記事をよんでもらうことがブログ活動だと私は思いますし、パッとひらいて確認して記事をかいていけるのであればブログの時短にもつながりますので、あなたの目で確認してみてみることをオススメしています。
_____________________________________________________________________________________________________________