あなたの情報がほしくて聞き出してくる方います。最初はたのしい話をしてきますが段々と自分のペースにしていき探られて結局は話してしまったと言うことが多いです。ここでは簡単にできる解決法を残しています。(経験談ですので読みやすいと想います)
2022年3月22日(火)おののブログスタート!
では結論、「答えたくないことは答えなくてよい」ということです簡単ですよね。で、どうしてもしつこい場合は相手の目をそらさないでみつめてください離れていきます離れていくということはあなたにの人生にはこの方は重要ではないということです。
・人の話を聞きたがっている
・情報がほしい
とは自分に余裕がないのであなたのやり方を聞き出して安心をしたり方向性を変えていく場合があります、なので話さないことです。
意味がないこと多いですよね、生き抜くために仲間を作るためにとかあると今想えたりしますけどベラベラもダメです、そして自分を良くするために人のことを落としてしまうのも会話です。良き人と付き合っているようでわからない面が多いです。
昔からいいますよね、家族の中が悪いと外で仲良くする。外に出て話すぎて失敗をして家に来て失敗をする…..守るべき場所を間違えてはいけないですし嫌な想いさせないよう聞き出さない探らないことで人付き合いと仕事は良き方向に向かうと想います。
ps
私はよく聞かれることもありましたが逆のことを言っていました笑。なので今では意味のない質問してくる人には近寄りませんし仕事をしやすくする方法にも使えます。
はい、今日はこの辺で終わります。へばな~~