初対面のひとと会話をするときってドキドキします。仕事柄名刺もっていると名刺をだしてランク付け確認したりと一瞬で上下関係がきまってしまうのってあるあるです!しかもそこからの最初の会話って嫌になったりするのです。
なので、コレやっちゃってください。
2022年2月18日(金)おののブログスタート!
はい、初対面さんと最初に話すことはバカなことをいい続けることです。というより共通点をさがす(だれでも知っていること誰でもやったことがあること)をバカバカしくはなすと「わっ!おれも同じことしてました」ってことになって次話すこともですよねですよねとつながる。
これね、たった2つだけみつけるだけの簡単な会話術というか術でもないですね笑
あっ、例えばのはなしを出してみますけど
「ここに来る前、コンビニでトイレ待ちをしていたんですがエロ本が気になって今日こそ大人買いしようとしたんです!でも店員さんが女性なのであきらめました」的な….
ちょい話長いなw
これは男性あるあるなのですが結論をここで話すと頭の中のレベルを同じくらいにすると仕事がどうとか名刺を最初にもらって話つづかないとかってなくなるんです。だから脳みそをやわらかくすると良いと想うのです!あっ、私はです私は。で、名刺は切り札でもいいのよな!だって紙切れだもの…ryoichi
会話の最初、はじまりはぶっちぎるくらいでちょうどいいし仕事だから成功しなければならないとかやっていると自分をみせられないで終わってしまいます、緊張しないようレベルをあわせるところからはじめるってたのしいのよ。
ps
きょうのツイートから
おはようございます
除雪車が入った朝、また重くなった雨雪をすくって運びの運動してました!で、また積もるw
なんですの。。さあ今日も急がず確認しながら動こう! pic.twitter.com/yMf4Jr4WUP
— ryoichi (@ryoichi09042601) February 17, 2022
私が住む秋田県南の方、あさから天気よくて道路の雪もすぐにとけ始めました!
で、春に向けてやっている仕事で「みがき部」があるのですが道具をそろえたりの買い物をしていました。そうそうコロナもすこし落ち着いてきているようです!希望をもって前にすすんでいきたきたいですね
関連記事
潰してはいけないこと。
それでは今夜はこの辺でおわります!へばな~~