
きれいな画像とおもしろい動画、
そして為になることを集めてみましたので是非!
ツイッターをしていなかったらわからかったこと。週末記2021/9/26~10/2「SNSでいやされてます」
稚内駅(*^ω^*)
駅前で16℃最高気温21℃です(;・∀・) pic.twitter.com/Dx9cpItSGv— 畑測量設計[稚内] (@hatasoku) September 26, 2021
秋田港夕景#黄昏 #秋田港 #夕景 #杭打ち船 pic.twitter.com/XsDKqNgnF9
— shimu@僕の歩く町 (@44982441shimu) September 27, 2021
松島離宮🌙 pic.twitter.com/Jlk97pgFbr
— 塩味 (@fufu208fufu) September 12, 2021
栗駒山の紅葉🍁
見頃でした〜🤗ガスがなかなか晴れず残念でしたが、晴れ間には鳥海山もくっきり🗻✨
登山道は“三途の川”という川を飛び石で渡ったり、急登が続いたりと、なかなか楽しい山でした🙏
東成瀬村は数年前に仙人修行した思い出深い場所。またゆっくり訪れたい☺️#神の絨毯 #栗駒山 pic.twitter.com/kYGjoLgFUh
— コトネ東北 (@cotone_tohoku) September 28, 2021
地震で物を無くさないようにするには【吊るす】のがいいです。
震災の時も吊るしていたものはそのままだったものが多かった。
棚に入れたり引き出しに入れたりしていてもいざというときぐちゃぐちゃになって取り出せない。#地震#減災— みかんたいぷ。@度々娘に携帯奪われ中…HIKAKIN観てる👧 (@kurikomakmkz) September 28, 2021
使ったばかりのホウキは一体どこへ行ったのか… pic.twitter.com/6EHqnhZQYz
— 最多情報局 (@tyomateee) September 28, 2021
お疲れ様です😊
お昼に通りかかったので、ずっと立ち寄りたかった山田湾展望広場へ
2枚目写真、島と島の間に多分台風避難だと思うのですが、タンカーが見えました
1枚目は現場の日射し
今夜はこの後、現場にお泊まりになりました、電波が超ギリなので読みかけの本持って行こうと思います pic.twitter.com/9AUfzYyFuO— 有限会社藤沢組 (@pjrQOwLplPUffvd) September 30, 2021
よろしけでばフォローしてみるのもいいですね!
ツイッターをしていなかったらわからかったこと。週末記2021/9/26~10/2最後に
生活は邪魔されず自分のペースもありますが
SNSで最速の情報を手に入れることが多くなってきています。
私はインスタはやってないないのですがツイッターでも
一瞬一瞬の画像がすきです。
ps
今週は10月にはいってしまったので
今年もあと三カ月を切ってしまったようです!
秋田県はほぼ稲刈りもおわりに近づいてきています
と言いながら私には田んぼもないのですがおいしいお米が
収穫できている話も仕事場で教えてもらったりと秋を感じています。
さて
今月後半ともなれば秋田県はまた雪に向けたホニャララもあります!
ホニャララと言えば寒い、寒いといえば薪ストーブを購入しようと
考えております。
結構な値段がしますが
家の中に鋳物薪ストーブがあって
メラメラとそしてゆっくりとながめている時間っていいのかなと!
このホンマ製作所 鋳物薪ストーブ MS-310TX人気でしたよ
はい、きょうはここまでとします!
へばな~~