
毎月1日はブログアクセスの公開担当大臣に
任命されていますryoichiです。さて、2021年9月分の
数字をチラリ!
もくじ
ブログでの数字公開~「アクセスはもう死んでいました….」の巻 て、思うと更新しなくなるので注意!
まずは数字とかアクセスだのって
私もかきましたが、ブログって私をしってもらえる
アイテムなので実は数字以上に効果があったりします。
でも
更新しないと何もすすまないので
定期的なスタッフブログとかでもよさげ!
私なんかスタッフはいるももの
更新しているのは一人で( ´艸`)
てか、スタッフブログではなく個人ブログじゃん!
という話にもなりますがバレバレのみえ張ってみたり…汗
まあ、何はともあれ
またこうしてあなたに私の数字をお見せできたこと
大胆になれたこと、露出狂になれたこと笑って許して!
もう少し深堀すると
おうちでは裸族です。踊ってます!
さあ、こころ新たに今日から2021/10月となり
経験したことおおめで残していきます!なのでこれがらもよろすぐな~
と秋田弁をしゃべってみたりする。
ブログは数字じゃない、こころだ。
↑臭いか!笑
ブログでの数字公開~「アクセスはもう死んでいました….」の巻 最後に
ブログとはこころだ!
そして数字は見るな、みてしまった…
でもでも、自分で、自分たちでサイト運営するのなら
無料より有料がいいのは決まっている話。
なぜなら「本気なら!」ということなのかと。
レンタルサーバーどれが良い?とおもったら
クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
だと私は思います、だってかれこれ4年目以上お付き合いで
格安でサイト運営ではお得でしたね~
さてともうそろそろ帰る時間です!
今日はこのへんでな、へばな~~
コメント