「0から1へ!」ブログランキング フォロワー様 感謝。週末記

フォロワーさんが5人になっていることに気がついたのは2日前!こんなこと今までなかったので「え~~~ありがたい~~~」と画面を見て手をあわせ拝んだryoichiです。

でもです毎日良いことばかり続かず、またまたプレッシャーを体験したことも交えながら短く書き残します。

「0から1へ!」ブログランキング フォロワー様 感謝と人間の付き合い方「やっぱり同じことをして生きると感じた」

まずはこの画像、スマホカメラでパソコン画面撮りましたのでムニュムニュと何かが沸いてきているようでごめんなさい。そしてブログランキングの社長ブログカテゴリーにいて申し訳ありません、すみません💦

でもね、これも記念ですしまだまだ続けなければならないと思いました。

ありがとうございます、週2回程ですが自分の想い感じたこと経験したこと残していきます。

「やっぱり同じことをして生きると感じたこと」

人の生き方様々見てきて思うことがありました。

先ずは自分の事から話せば、〇〇みたいになりたくなくて〇〇から離れ生活をしました。けど同じ場所にいて生きる道ももちろんあります。

ただ人間の生き方ですから方向性もありますが嫌な思いをさせてまで動かなければいけないのはストレス、私ばかりではないく気持ちが乗らなくなることもありますよね。

 

例えば、いや例えばも必要ないです。自分がそうならなければ良いだけだとおもいます。

 

そんなことより次にいきましょう!

息子手伝ってくれるようになった

すこしうれしく思うことは仕事忙しかったら手伝うよ!と言ってくれる息子。

で、私が普段やっていることはほぼ教えましたので出来るようになり本当に助かるのですが今だに一緒に仕事をすることはこばんでいるみたいでこれまた面白い息子!

まあ、親孝行なんですかね。

いや……バイト代に目がくらんでいるのかもしれません笑

 

でもこれでいいのです、私はいつも息子には親を踏み台にして飛べと言っています。なので、先ほども書きましたけど同じでなくてもいいのです。

同じようで同じじゃない方が魅力があるというものです。だから私と息子は全然違います笑。

「0から1へ!」ブログランキング フォロワー様 感謝。週末記 最後に

ブログのフォローありがとうございました!

そして、仕事しながらブログ書いていますので愚痴っぽくなることも当然あったりぶつけるところはあると思います。

だけど、ブログってネガティブなこと書かれないのは知っていますが書くわけです!笑

生きていればたのしいことは少しだけ失敗だらけ自分の思い通りなどいきません、私も残りは20年くらいと設定するならば息の合う方と動いていけたらと思えた週末記でした。

 

来週も「0~1に向かって進みます!」それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング参加しています。今日の話がよかったときは応援クリックで押してもらえるとうれいしいです!

 

週末記おののブログ
スポンサーリンク
おのさかん
タイトルとURLをコピーしました